会社概要Company overview

明治26年の創業以来、四万十の大自然に、この地の人々に、
支えられてきました。
私たちもまた、地元の皆様が召し上がっているお米と同じ
お米を用いた「地酒」づくりに今なおこだわり続けています。
“冠におぼれず、飾らず、素朴な心を大切に、
ひたすら自然を生かした地の酒造り”
社名「無手無冠」に込められたこの想いを
しっかりと受け継ぎ、決して大きな蔵ではございませんが、
地元の文化や歴史とともに、愛される酒づくりを目指していきます。
Since being founded in 26th year of the Meiji period (1893), the company has been supported by the vast natural environment and people of Shimanto. We have also continued to produce local sake made with the same rice as the local people eat. The company name Mutemuka incorporates the philosophy of “creating sake that sincerely attempts to take advantage of the blessings of nature while placing importance on simplicity rather than being sidetracked by rank or decoration. While we are not a high capacity sake brewer, we strive to be the favorite of local people while respecting local culture and history.

会社概要Company overview

会社名Company name
株式会社無手無冠MUTEMUKA Co.,Ltd.
代表取締役CEO
山本 勘介Kansuke Yamamoto
創立Founded
1893年in 1893
資本金Capital
5,000万円50,000,000 yen
所在地Address
〒786-0301
高知県高岡郡四万十町大正452
Taisho 452 Shimanto-cho Takaoka Kochi 786-0301
連絡先contact information
TEL:0880-27-0316
FAX:0880-27-0380
【フリーダイヤル】0120-400108(しまんとや)
Taisho 452 Shimanto-cho Takaoka Kochi 786-0301
TEL: 0880-27-0316 FAX: 0880-27-0380
Toll-Free Number: 0120-400108 (Shimantoya)

MAP

沿革

明治26年
明治26年
現在地に初代山本彦次郎造り酒屋を開業
明治42年8月
昭和村四手に支店開設
大正2年11月
昭和村四手支店を山本美喜子に名義変更
大正13年11月
本店二代目山本彦次郎
昭和15年11月
本店山本美喜子に名義変更
昭和17年10月
昭和村四手支店を本店に吸収合併
昭和18年1月17日
山本道長に名義変更
昭和19年1月5日
幡多酒造株式会社山本工場となる
昭和22年6月27日
幡多酒造株式会社を解散。
大正町北ノ川片岡豊美と合併北幡酒造合名会社設立
代表社員 山本道長
昭和31年11月27日
片岡豊美と分離 北幡酒造合名会社
代表社員 山本道長
昭和44年3月15日
中村市右山1998番地2に中村支店開設
昭和50年12月10日
生酒の販売開始(県下ダントツの草分け)
昭和55年5月5日
千代登酒造合名会社に社名変更 代表社員 山本道長
昭和55年10月1日
原料米の全量を地元大正町産に切替え
昭和56年1月10日
千代登酒造合名会社 代表者員 山本美喜子
昭和57年12月24日
高知市朝倉戊992番地1に系列小売店「地酒屋」を開店(県産地酒の専門店)
昭和58年5月19日
中村支店を閉鎖、幡多郡大方町入野大字川窪2604番地6に大方支店開設
昭和59年12月26日
焼酎乙類製造免許取得(原料に北幡の栗使用と製造数量50kgの条件)製造開始
昭和60年7月14日
栗焼酎販売を開始
昭和62年2月20日
焼酎蒸留粕を肥料に有機無農薬米の栽培を地元農家と契約
昭和62年12月20日
有機栽培無農薬米使用の純米酒の販売開始
昭和63年2月25日
四万十川酒造株式会社設立 代表取締役 山本彰宏
昭和63年10月1日
四万十川酒造株式会社を株式会社無手無冠に社名変更
千代登酒造合名会社を吸収合併 代表取締役 山本彰宏
◎焼酎乙種製造免許条件穏和(数量50キロリットル→100キロリットル)
平成元年12月4日
大方支店支店閉鎖
平成2年6月28日
高知市朝倉戊955番地13に高知支店開設
平成4年10月1日
栗焼酎長期貯蔵オーナー制度スタート
平成5年6月3日
高知市朝倉甲331番地5に高知支店移転
平成5年11月28日
成田空港免税店で無農薬純米酒「風雅雪月美」200mlアルミ缶販売開始、地酒が海外へ
平成6年3月23日
活性もろみ酒「やぶの友」発売、小規模乍ら四季醸造にチャレンジ
平成7年4月17日
清酒古酒4年貯蔵「之正古酒也」を発売
平成8年5月25日
大正町に協催で「米作り酒造り体験教室」を開催、毎年継続のイベントとなる
平成8年8月22日
無農薬食品供給の株式会社大地(東京)に有機栽培無農薬米の納入
平成 8年12月13日
有機栽培無農薬米の供給を受け(株)大地のオリジナル酒「四万十純米酒」の委託醸造の開始
平成 9年4月10日
有機栽培無農薬米に紙マルチ農法を取入れ酒米1本〆の自社栽培スタート
平成 9年7月1日
平成4年貯蔵開始の栗焼酎長期貯蔵オーナー制度の「ミステリアス・リザーブ」の出荷開始
平成10年7月15日
無農薬食品供給の(株)片山(川崎)に
有機栽培無農薬米使用の純米酒「四万十川水紀行」を納入、
生活クラブ三芳DC(埼玉)に供給
平成10年10月6日
原料に栗75%使用の栗スペシャル「四万十大正」を発売
平成10年11月12日
焼酎乙種類造免許条件穏和(数量制限無)
平成11年2月25日
JAL国際線に栗焼酎3年古酒10,000本8月より搭載決定
平成11年6月20日
四万十高校県外生徒をアルバイトに雇用し県外若者による情報発信開始
平成11年8月1日
JAL国際線に栗焼酎3年古酒販売開始
平成11年10月31日
JAL国際線に栗焼酎、最速で販売終了
平成11年12月23日
JAL国際線搭載の栗焼酎限定2,000本国内で販売開始
平成12年1月23日
三原の委託醸造「やぶ隠し」販売開始
平成12年6月22日
焼酎乙種製造免許条件穏和(原料産地解除)
リキュール製造免許取得(期限13年3月31日・数量6キロリットル)
平成13年3月28日
リキュール製造免許期限延長(期限14年3月31日・数量6キロリットル)
平成13年4月22日
リキュールの販売開始 同製造方法特許申請
平成13年6月22日
焼酎乙種製造免許条件穏和(数量100キロリットルから200キロリットル)
平成13年8月25日
栗焼酎ケーキの販売開始
平成14年3月20日
リキュール製造免許期限延長(期限15年3月31日・数量6キロリットル)
平成14年7月1日
栗焼酎より出荷数量調整前年比100%
平成15年3月19日
リキュール製造免許期限延長(期限16年3月31日・数量6キロリットル)
平成16年4月1日
高知支店移転 高知市朝倉甲331番地4から高知市日の出町203番地へ
平成16年3月24日
リキュール製造免許期限延長(期限17年3月31日・数量6キロリットル)
平成17年3月23日
リキュール製造免許期限延長(期限18年3月31日・数量6キロリットル)
平成18年3月17日
リキュール製造免許期限延長(期限19年3月31日・数量6キロリットル)
  • 日本語
  • English