5/9は母の日です。
買い忘れや、買い物に行くには・・・という方
まだ間に合います!!
無手無冠一押しは栗がごろっと入ったパウンドケーキに、
ダバダ火振のミニ瓶がおまけについた「栗焼酎ケーキ」
そのままでもダバダの風味は十分ですが、焼酎好きは、
そのミニ瓶を更にかけてお召し上がりいただけます。
是非、日ごろの感謝を込めて。
カードもお付けできます。
5/9は母の日です。
買い忘れや、買い物に行くには・・・という方
まだ間に合います!!
無手無冠一押しは栗がごろっと入ったパウンドケーキに、
ダバダ火振のミニ瓶がおまけについた「栗焼酎ケーキ」
そのままでもダバダの風味は十分ですが、焼酎好きは、
そのミニ瓶を更にかけてお召し上がりいただけます。
是非、日ごろの感謝を込めて。
カードもお付けできます。
いよいよ4都府県に緊急事態宣言が発令されました。
酒造業界と致しましても、辛いことですが、ここは
我慢の時です。乗り切りましょう!!
そんな中、ゴールデンウイークも真近です。
おうちでほっと一息(#^.^#)
その名も「しゅわんと」はいかがでしょうか。
四万十町産、高知県酒造好適米「吟の夢」、その希少な、お米を
使用した、純米吟醸ベースの発泡清酒です。
冷蔵庫できりっと冷やして、’’しゅわんと,,しませんか?
今週末4月3日(土)4日(日)
道の駅「四万十とおわ」のリニューアルイベント
が開催されます。
弊社も出店しております。
限定栗焼酎の試飲販売を行いますので、
是非、お越しください。
詳しくは☟クリック!
今週は、空は抜けるように青く快晴の毎日でしたね。
四万十川沿いの381号線の桜並木は、今まさに、満開です。
そんな中明日、「四万十川桜マラソン」が開催されます。
今年で13回目、3.11の年と昨年は中止となりましたが。
お天気は残念ながら、雨模様です、、、。
通常なら、全国から参加されますが、今年はコロナの感染拡大
防止のため、参加者を四国内に絞っての開催です。
皆さんソーシャルディスタンスを守り、応援しましょう!!
桜の開花ももうすぐですね。
わが四万十町の国道381号線四万十川沿いの
桜並木は、これからが、見頃です。
今回は、隣の愛媛県三間町にある道の駅みまさんの
イベントのご紹介です。
今週末3月20日(土)~28日(日)9日間
「春のスイーツフェスタ」が開催されます。
もちろん。無手無冠のお酒もあります。
是非、この週末、ご家族で、いかがですか。